-
社会保険労務士
住友 陽介当事務所では、「ヒト」「モノ」「カネ」の中でも、「ヒト」に関する要素を人事・労務面からサポートをさせていただきます。
今後、働き方改革が進み、経営者様の従業員に対する責任はよりいっそう重いものとなっていきます。
会社を守り、働きやすい環境を整備して行くには、コンプライアンス、リスクヘッジを考慮し、様々な視点からの対応が求められます。
社労士は人事・労務におけるスペシャリストです。労務管理や就業規則、人事制度などを見直し、従業員が働きやすい環境を整備するお手伝いを致します。 -
司法書士・行政書士
西森 淳一中小企業についてのお困りごとを一緒に「快」決していきましょう。
事業承継・種類株主発行 -
弁理士
中井 博 -
行政書士
宮川 譲許認可取得・管理のスペシャリスト。年間数百件の許認可を取得・管理している経験を活かし、複雑高度な許認可の取得もお任せください。
-
中小企業診断士
岩本 大輔経営コンサルタントと現役の会社経営者といった両面からのキャリア、コミュニケーション力を活かし、クライアント様の成長戦略を後押しします。まずは現状分析から問題点を抽出し、課題設定をおこないます。その後、中長期経営計画を経営陣の方々と共有しながら立案し、個々の課題解決へ向け、伴走者として後押ししていきます。着手した事柄に関して、最後まで諦めないスタンスとパワー、チャレンジ精神では誰にも負けません。
得意分野:①組織・人事部門、②営業・マーケティング部門、③財務部門 -
税理士・行政書士
古谷 佑一私のコンセプトは「ただの相談相手ではなく、”ちょうどいいご近所感”」。そんな気軽なお付き合いが大好きです。士業なんて聞くとめんどくさい事言うのだろうな~という先入観があると思いますが、私に関しては「ご近所さんにちょっと聞いてみる」みたいな感じでお気軽に相談ください。
-
行政書士
岩屋 仁美私は介護の仕事と葬儀の仕事についていました。この経験を活かし、その方の想いや周りに隠れている問題を一緒に考えていけるかと思います。女性ならではの視点に立って想いが叶うお手伝いをします。
-
弁理士
洲崎 竜弥私は知的財産の中でも「商標」を専門としています。例えば商品やお店の名称を自社のホームページに掲載することは商標の使用に該当する可能性が高く、安全にこれらの名称を使用する為には、事前に調査・出願等の対策をとっておくことが重要です。もちろん、商標以外の事についても、気軽にご相談ください。お客様のニーズ・個性に応じて、誠心誠意全力で取り組んでまいります。
-
社会保険労務士
森 孝寛「人の心」と「遵法精神」に寄り添った労務管理で、皆様の会社を支えます。日々の経営上のお悩みから、お気軽にご相談ください。労務・労働保険・社会保険関係手続き、勤怠管理、就業規則の整備、助成金の提案、ハラスメント防止コンサルティングなど、御社のご希望に沿った多角的な人事労務サービスをご提供いたします。経営者と従業員が手と手を取り合い進んでいける、そんな会社づくりのお手伝いをさせてください。
-
税理士
毛利 修平企業の悩みは千差万別です。税に詳しいことだけが税理士の強みではありません。これからの時代は、企業が何を求めているのか?何が必要なのか?どのような解決策があるのか?それがもたらすデメリットはないのか?幅広く、そして深い知識と、豊富な人脈を持ち、寄り添いながらアドバイスできる専門家が必要です。
-
税理士
扇山 博司日々中小企業様に対して思いやりのある税理士として誠実に対応するよう心掛けています。必要な節税等の提案を積極的に行い、経営財務についても一緒に考えていきます。また、一般的に難しいとされる税務会計についても「分かりやすく」をモットーに説明させていただきます。
-
税理士
和泉 潤社長の嫁さん業として、人・もの・金・情報についていつでもお気軽にご相談ください!幣事務所は、国税OB税理士の和泉潤と難関の税理士試験に合格した藤澤和の税理士2名を中心に女性スタッフ3名を含む7名の税理士事務所です。国税での経験を生かした豊富な知識をベースに税法に詳しく、税務署の考え方にも精通する税理士事務所として法人・個人の税務顧問や創業支援などを行っています。コーチング資格を保有した職員2名が在籍する税理士事務所として継続的な経営アドバイスや経営サポートも行っています。
-
弁護士・税理士
磯崎 亮太経営者の想いを正確に汲み取り、丁寧にかつスピーディーな解決を身上としています。会社の悩みや不安をご自分で抱え込まず、些細な事でもまずはお聞かせください。
-
中小企業診断士・社会保険労務士
東矢 憲二私は広い人脈を得て、仕事以外でも趣味等の世界にて多数の繋がりがあり、FBでつながっている友人は千名を超えています。この幅広いネットワークが仕事に活かされ、企業同士のマッチングにも貢献できます。得意分野は、経営戦略・経営計画・マーケティング・人材育成・労務管理ですが、特に、演劇と経営を絡ませた社員教育は、コミュニケーション力の弱い若者の支援に有効です。(著者「気づきの智慧」アトラス出版)
-
中小企業診断士
川上 実これまで経営コンサルタントとして多くの企業と接し、企業が抱える課題を解決してきました。私のコンサルティングポリシーは、「共に考え、共に成果を実感する」です。得意分野は経営計画策定と実行支援、人材及び組織開発、業務品質向上です。経営課題解決のためにきっとお役立ちできるはずです。(パンフレット記載のまま)
-
弁護士
野口 和範損害賠償賠償法務を多く取り扱っています。その他、労務関係にも注力していきます。
-
社会保険労務士
東 裕太郎今の時代に企業を守る為に最も大切な事のひとつは労務管理です。労務管理のトータルサポートを行い、経営者の方が安心して本業に専念できる環境づくりをお手伝いします。
-
弁護士
木田 直太郎経営者の思いを汲み取り、様々な事情や悩みが絡む中で、丁寧に妥当な解決を図ることを心がけています。
会社では様々な問題や悩みがあると思いますが、些細なことでもまずはご相談ください。 -
司法書士
緒方 良一香川県内初の司法書士法人として、長年培ってきたノウハウや年間3,000件以上の登記実績をもとにお客様第一主義の基本姿勢を強みとして質の高いサービスを提供します。